2015年3月31日火曜日
2015年3月30日月曜日
2015年3月29日日曜日
29日「ウミヅキチョウチョウウオ」
アナウでしか、それもたまにしかお目にかかれない
ウミヅキチョウチョウウオ。
黄色い体後方の濃紺の丸が目印。
ウミの月?
こういうのなんて言ったっけ?
目のような斑紋。
大きな魚がそっち側を頭だと思って、
かじっても、被害が最小限で済むようにだそう。
みな、それぞれに工夫して生き残りをかける。
ウミヅキチョウチョウウオ。
黄色い体後方の濃紺の丸が目印。
ウミの月?
こういうのなんて言ったっけ?
目のような斑紋。
大きな魚がそっち側を頭だと思って、
かじっても、被害が最小限で済むようにだそう。
みな、それぞれに工夫して生き残りをかける。
2015年3月28日土曜日
28日「ウミウシひらひら」
イシサンゴのみのサンゴ礁のなかに光る、
カラフルはウミウシはアイドルだ。
ひらひらをひらひらさせて勢いをつけて
全身していくのだ。
ひらひらの下にも模様が見えて、
ぬかりがない。
ウミウシって?
貝の殻なし。
カラフルな色は毒のある証。
食べられないための進化。
カラフルはウミウシはアイドルだ。
ひらひらをひらひらさせて勢いをつけて
全身していくのだ。
ひらひらの下にも模様が見えて、
ぬかりがない。
ウミウシって?
貝の殻なし。
カラフルな色は毒のある証。
食べられないための進化。
2015年3月27日金曜日
27日「イバラカンザシ」
別名クリスマスツリーワーム。
虫本体はサンゴのなかにあり、
クリスマスツリーのように見える部分は
獲物を絡めて口に運ぶための触手のようなもの。
だから、近づいてちょっと水を動かすと、
すっと中に引っ込むのだ。
アパートのように、体にいっぱい入り込まれたサンゴ。
いろとりどりに飾られているようで綺麗なのだ。
虫本体はサンゴのなかにあり、
クリスマスツリーのように見える部分は
獲物を絡めて口に運ぶための触手のようなもの。
だから、近づいてちょっと水を動かすと、
すっと中に引っ込むのだ。
アパートのように、体にいっぱい入り込まれたサンゴ。
いろとりどりに飾られているようで綺麗なのだ。
2015年3月26日木曜日
2015年3月25日水曜日
25日「YO&ME~タヒチのアイスクリーム屋さん」
タヒチのパペーテのメインの大通りに面してある
セルフサービスアイスクリームスタンド。
大小のカップを選び、
バニラ、ヨーグルト、マンゴー、チョコなど数種類のアイス(ソフトクリーム)を
自分で抽出。
店のセンターにある台にはかずかずのトッピングがあるので
自分で好きなものを好きなだけ
トッピングする。
フルーツ、シリアル、ゼリー、チョコレートなど
カラフルに可愛く盛り付ける。
レジで計量台に乗せ、
その重さで料金が決まる。
まあだいたい500〜600フランかな?
カウンターも、外にもテーブルと椅子があるから、
暑いパペーテ散歩中の休憩にちょうど良いのだ。
セルフサービスアイスクリームスタンド。
大小のカップを選び、
バニラ、ヨーグルト、マンゴー、チョコなど数種類のアイス(ソフトクリーム)を
自分で抽出。
店のセンターにある台にはかずかずのトッピングがあるので
自分で好きなものを好きなだけ
トッピングする。
フルーツ、シリアル、ゼリー、チョコレートなど
カラフルに可愛く盛り付ける。
レジで計量台に乗せ、
その重さで料金が決まる。
まあだいたい500〜600フランかな?
カウンターも、外にもテーブルと椅子があるから、
暑いパペーテ散歩中の休憩にちょうど良いのだ。
登録:
投稿 (Atom)