ボラボラ便り
ボラボラ島唯一の日本人ダイビングガイド(ヒロダイブボラボラ)。 ボラボラガイド歴13年のガイドが ボラボラの海とタヒチの魅力を伝えます。
ラベル
サメの話
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
サメの話
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年11月24日土曜日
24日「レモンシャークぐるぐる」
レモンシャーク、何かとてもきになるものがあるよう。
バックにはツマグロもぐるぐる。
大きさの違いがよくわかるかな?
2018年11月23日金曜日
23日「レモンシャークお供引率ぐるぐる」
コガネシマアジたちをたくさん引き連れ、
ぐるぐるしてくれました。
2018年5月6日日曜日
6日「タプー潜行」
あるタイミングでタプーで潜ると・・・
そもそも船の周りはサメで囲まれている。
餌を期待しているので、水面ギリギリを泳いでいる。
潜行していくとサメと同じ目線に。
下までに行くと、見上げなければならない。
2018年4月30日月曜日
30日「サメが集まってきた」
一匹、二匹、四匹、六匹・・・
そこ何があるの?!
2018年4月13日金曜日
13日「気になって仕方がないサメ」
動画中盤以降。
同じところに戻ってくるレモンシャークとホワイトチップシャーク。
お鼻クンクン。
2018年4月7日土曜日
7日「レモンシャーク」
2匹目のはえらいコバンザメに寄られてたね
2018年3月18日日曜日
18日「シャークス」
レモンシャーク、ツマグロ、ホワイトチップリーフシャーク・・・
2018年3月12日月曜日
12日「お供と一緒のサメ」
ちっちゃいお魚がいっぱいくっついてます
2017年4月21日金曜日
21日「潜行時がクライマックス」
船が到着すると、餌の期待を持って、お魚、サメが集まってくる。
ないとわかると、去る。
現金なもの。
だから、潜行はなるべく素早く、周りを楽しんで。
2017年4月19日水曜日
19日「今日のレモンさん」
かわいいお友達と一緒。
2017年4月15日土曜日
15日「ゆったりなサメくん」
なにか?
2017年4月6日木曜日
6日「フィーバー」
いっぱい寄ってきちゃった・・・
わしが、わしが、わしが、わしが、・・・・
2017年3月29日水曜日
29日「今日のレモン」
並走。
2017年3月27日月曜日
27日「子分二匹」
前と後ろに。
正面からにっこり。
2017年3月18日土曜日
18日「今日のレモンシャーク1031」
顔を前から見せてほしいなあ
2017年3月15日水曜日
15日「ツマグロ行列」
綺麗に並んでるなあ。
2016年12月3日土曜日
3日「今日のレモン」
2016年11月6日日曜日
6日「久しぶりのレモン」
2016年11月3日木曜日
3日「背びれがない」
船のスクリューで切られたか?
2016年10月31日月曜日
31日「レモン、コバン、カスミアジにツマグロ」
もちろんタプー。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)