2010年10月31日日曜日

31日「サザナミトサカハギの泡くぐり」

普通お魚はダイバーの泡を嫌うものだが、
このサザナミトサカハギは好んで、この泡をくぐって遊ぶ。
くぐるときには、実をプルプルプルっとふるわせ、
ヒレをひろげて、なんとなく気持ちよさそうである。
今日ムリムリではなんとカップルで一緒に泡くぐり。
ダイバーの上を楽しげについてくるから、
時々上を見上げてみるべし。

2010年10月30日土曜日

30日「ツムブリのサメ追い」

サメは海の食物連鎖の頂点、
サメは獰猛で怖い、と思っている人は多いだろう。
それは間違ってはいないが、まったくそのとおりというわけでもない。
ライオンに食べられるヌーやバッファローが、
ときにライオンを追い払うことがあるように、
サメも自分より小さな魚に追い払われることしばしばである。
先日ムリでみたのはツムブリのサメ追い。
ギンガメのサメ追いも決して珍しくはない。
あっちいけ、あっちいけ、あっちいけ!-あわわわわ・・・

2010年10月28日木曜日

28日「大荒れ」

今日は一日中雨と風の荒れ模様で、また気温水温が逆戻り。
午前:アナウ/タプー
マンタいたけど、今日は比較的静か。
タプーは大荒れでムリムリのよう。水中は問題なし。
午後:コーラルガーデンで体験。

タプーにて。
おやおや、君、そのグループと違うんとちゃうか?
一匹だけ仲間はずれがいるぞ。


2010年10月27日水曜日

27日「水浴びわんこ」

晴れ、のち曇り、のち雨。
午前:ムリムリ/トプア 
ムリは比較的波が穏やかで流れなし!トプア、流れてる~。
午後:タプーで体験。

 ボラボラのわんこは幸せである。
ほとんどつながれることがないし、
好きなときに友達に会いに行き、一緒に水遊びすることができる。
ボラのわんこは海遊びがすきで、よく海にはいってははしゃいでいる。
よほど楽しいらしく、しっぽぐるんぐるんである。

2010年10月25日月曜日

25日「ようやくいい天気」

午前:アナウ/タプー
本日もマンタの大乱舞!6~7枚がつぎつぎと。
午後:コーラルガーデン、体験。

久しぶりに一日穏やかでいいお天気となった。
晴れるといきなり日差しが強い。
ビーチは夕方には水がとてもぬるくなる。
これが”This is life"な日である。

2010年10月24日日曜日

24日「カメの争い」

最近、個人的に少し夢中になっていることがあって、
ブログがおろそかになっておりました・・・。
ダイビングの報告だけでもさせていただきます。

本日、久々に一日晴れ!
本日のダイビング。
午前1本目:タプー。2本目:パス再び!昨日より透明度は落ちたものの、またウミウシを見た!
午後ファンダイブ:ムリムリ。

なんと午後ファンダイブのムリムリ、という変則的プラン。
たまたま午後のファンダイブ希望者が集まり、また全員経験者だったこともあり、
いきなりムリムリへ。
久しぶりにいいお天気の本日は風も落ち着き、
ムリムリとしては波がとても穏やか、かつ流れもなし!
普通来るはずのないボートが午後にやってきて、
オグロメジロザメ、興奮気味で、まわりをぐるぐる。
カメは突進。
もう一つのダイバーグループのガイドがカメに餌付けを始めると、
2匹のカメが鉢合わせし、ものすごい勢いでお互いを攻撃し始めた。
これは悲しいことである。
もともとカメは単独行動をする生き物。
以前はムリムリで何匹もカメを見かけたが、
争うのは一度も見たことがない。
無責任なダイバーが(それもイントラ!)、つまらない餌付けを始めてしまって、
カメの間に「奪い合い」という争いの種ができてしまった。
そういう逸話、ありますね。
海の生き物に会えるだけで幸せなのに、
カメに餌をやる「オレ」、サメと泳ぐかっこいい「オレ」、を見せたがる、
おバカでエゴイストのショーガイドをなくすには、皆様の協力が必要です。
よろしくお願いいたします。
彼らはペットではない。野生動物だ。

23日「月夜のダイビング」

本日のダイビング
午前:1本目タプー。2本目パス。
久しぶりにパスが晴れた。ギンガメの大群、ネムリブカ、ヒラニザの大群、ハタタテダイの群れ、それにウミウシ!
午後:タプー。なんとラッキーにも浮上直前目の前をマンタが横切ったのだ!!
ナイトダイブ:トプア。ボート担当。

本日ナイトダイブで、私はボート番であった。
今日のボート番は、なんという幸運であったか。
ラグーンの真ん中で、オテマヌ山の麓から登ってくる
まん丸のお月様をばっちり拝めたのだ。
ダイバーが潜った直後はまた西の空はかすかに明るかった。
東の空の一部も少し明るいので、「これは!」と思ったら、
しばらくして黄色いまん丸なものがゆっくりと顔をだし、
やがてきれいな満月がぽかりと浮かび上がると、
その光が水面に反射して、まあ明るいこと明るいこと。
その光でほとんどの星は姿を消したが、
グラデーションの夜空に、その光を浴びて浮かぶ雲が、
上空の風にたなびいて広がって、
空がいつも見るよりもっと大きく広がって見えた。

毎日海に出ていても、こういう出遭いはもうないだろうね。